皆さん、こんにちは!
運営事務局の
です。
昨年末、サッカー日本代表監督の発表で、森保一監督続投のニュースが流れましたね。
森保一監督と言えば『森保ノート』。
世界が注目し何が書いてあるのか話題になりました。
私も気になって調べてみたんです!!
.....何が書いてあるかはさておき、真似する人続出のようです。
例えば、ビジネスマンは『お仕事ノート』。メモを取りながら考えると効果が絶大だったと!!
...という事は『就活ノート』を作ってみたら???
『森保ノート』は「日本に不可能はない」と書かれていたり、
印象づいたこと・引っかかったこと・生じた思い・考えなどをどんどん書き込んでいき
『ポジティブな要素は青、課題などは赤』といった具合に色分けしているそうです。
『就活ノート』も企業研究、自己分析、自己PRや志望動機、面接スケジュール・面接で質問したいこと、面接の良かった点・反省点等など...忘れないうちに思いついた時にすぐメモをとる。
1ページ目は目次にして、自分の事を書くページと企業に関する情報を書くページに分けて企業別でインデックスシールを付けてわかりやすくするなどひと工夫で色々活用できそうですね。
そして
『大事なところは赤、反省点は青』
森保ノートの真似をして
『ポジティブな要素は青、課題などは赤』...など色分けも楽しいかもしれません。
見返すことによって自分の考えを再確認できたり、次回の面接の参考にしたりアイディア一つで
【就活の軸】も明確にしやすくなるかもしれませんよ。
皆さんも自分にあった『就活ノート』作ってみてはいかがですか???
【1月新設講座】
◆心理・適性検査~性格・行動特性・潜在力を探る~
◆メタバース相談会
開催日等詳細はホームページをご覧ください。
参加ご希望の方は『参加者専用ページ』からお申込み下さい。
諦めない気持ちが大事
未来に貢献する氷河期世代
運営事務局は求職者のサポーター
『就職』は、努力や苦労を重ねた就職活動を経ての成果です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
運営事務局の

昨年末、サッカー日本代表監督の発表で、森保一監督続投のニュースが流れましたね。
森保一監督と言えば『森保ノート』。
世界が注目し何が書いてあるのか話題になりました。
私も気になって調べてみたんです!!
.....何が書いてあるかはさておき、真似する人続出のようです。
例えば、ビジネスマンは『お仕事ノート』。メモを取りながら考えると効果が絶大だったと!!
...という事は『就活ノート』を作ってみたら???
『森保ノート』は「日本に不可能はない」と書かれていたり、
印象づいたこと・引っかかったこと・生じた思い・考えなどをどんどん書き込んでいき
『ポジティブな要素は青、課題などは赤』といった具合に色分けしているそうです。
『就活ノート』も企業研究、自己分析、自己PRや志望動機、面接スケジュール・面接で質問したいこと、面接の良かった点・反省点等など...忘れないうちに思いついた時にすぐメモをとる。
1ページ目は目次にして、自分の事を書くページと企業に関する情報を書くページに分けて企業別でインデックスシールを付けてわかりやすくするなどひと工夫で色々活用できそうですね。
そして
『大事なところは赤、反省点は青』
森保ノートの真似をして
『ポジティブな要素は青、課題などは赤』...など色分けも楽しいかもしれません。
見返すことによって自分の考えを再確認できたり、次回の面接の参考にしたりアイディア一つで
【就活の軸】も明確にしやすくなるかもしれませんよ。
皆さんも自分にあった『就活ノート』作ってみてはいかがですか???


◆心理・適性検査~性格・行動特性・潜在力を探る~
◆メタバース相談会
開催日等詳細はホームページをご覧ください。
参加ご希望の方は『参加者専用ページ』からお申込み下さい。
諦めない気持ちが大事

未来に貢献する氷河期世代

運営事務局は求職者のサポーター

『就職』は、努力や苦労を重ねた就職活動を経ての成果です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しい内容はホームページをご確認ください
令和4年度就職氷河期世代就職支援事業 運営事務局
052-561-1446 受付時間09:00〜17:30(土日祝を除く)
事業終了2023年2月28日
コメント